リリースされましたね、Google Music。 僕は以前、Simplify Media のユーザーだったんですが、Googleに買収されてサービス停止になっちゃいましたよね〜。 それで、複数間Macでのプレイリスト同期… 続きを読む Google Music Beta を日本で利用するには
カテゴリー: Tips
Google Chrome で “Page Speed” をインストールする方法
Google先生がこんなことを断言してらっしゃるので、Page Speed Onlineを利用してみたのですが、このブログのスコアが100点中37点(!?)という結果になってしまったので、ちょっと改善しまっかいなという事… 続きを読む Google Chrome で “Page Speed” をインストールする方法
codaで公開マークが出なくなった時の解決方法
突然、codaの公開マークが付かなくなってしまったので、早速パニック・ジャパンさんのTwitterにHELPしてみました。 実はこの症状が起こったのは今回で3回目ほど。いつも再起動したり気がついたら解決しているケースが多… 続きを読む codaで公開マークが出なくなった時の解決方法
WordPressのカテゴリーをエリアにしてGoogleMapと連動させる方法
Google Maps Marker in Tokyo / heiwa4126 とある案件で作る事があったので自分的にメモ。 まず、Wordpress側の準備として、東京、大阪等のエリアをカテゴリに登録。 カテゴリの説明… 続きを読む WordPressのカテゴリーをエリアにしてGoogleMapと連動させる方法
Codaのサイト設定をエクスポートする方法
引っ越し作業に煮詰まって色々探していたら、発見したので共有しておきます。 既存Macの下記ユーザーディレクトリのコピーだけでいけるようです。 ~/Library/Preferences/com.panic.Coda.pl… 続きを読む Codaのサイト設定をエクスポートする方法
Gravatarに登録したよ!
お世話になった記事にコメントでお礼言うときにアバター表示したいなーって思ってて、このGravatarは知ってたんやけども使い方がワカラン!というか面倒くさそうだって事で今まで放置しとりました。 ほんで、時間もしばらくたっ… 続きを読む Gravatarに登録したよ!
米iTunesStoreのアカウント開設方法
本日になって結構色んなニュースサイトで取り上げられている「Photoshop.com」のiPhoneアプリですが、まだアメリカと、カナダでしかゲットできないとの事です。 そこでせっかく無料なんだし、これを機会に米iTun… 続きを読む 米iTunesStoreのアカウント開設方法